よくある質問

入部方法は?

まず4月初旬から様々な団体の勧誘が始まっていき、

興味がある部活を見学していきます。

 

その中で体験入部したい!というのがあれば

大学から配られた資料の中にある「仮入部届」を

興味がある部活に提出します。

 

仮入部の期間で気に入れば本入部という形になります。

入部は基本的にいつでもできます。(大体GW明けにはみんな入部してる)

 

早めに見学に来た方が友達も作りやすいですし、

履修の相談にも乗ってもらえるのでお勧めです!

途中入部も大歓迎です!

 

新入生歓迎のお花見等も企画予定なので

4月の勧誘等で見かけたらぜひ声をかけて下さい!

活動時間は?

総合体育館 練習室2

火・水(16:30~18:30)

 木 (18:30~20:30)

 土 (10:00~12:30)

 

GW・夏・冬に長期オフあり

※定期試験約2週間前から試験終了までのオフも含む

格闘技どころか運動部も初めて...

他大学を含め、7割が大学に入ってから拳法を始めています。

これまで興味はあったけれど敷居が高くて
格闘技を始められなかったという初心者の方でも安心です。

我が部では高校で文化部、あるいは帰宅部だった人も多数在籍しています。

 

また、大会では段級別にランク分けされているので

初心者でも入賞チャンスが大いにあります。

 

ちなみに部員は皆、大学から始めた選手ばかりです。

数年前から学内相談役からの技術指導もあり、

初心者には理論的に体の使い方について丁寧に指導致します。

かなりケガしそう...

鉄製の面など頑丈な防具を着装しますので、

顔に傷がつく・打撃や蹴りによって肋骨が折れる

耳が潰れる・鼓膜が破れる・目に指が入るetc...といった

大きな事故は、私の知っている限りでは起こっていません。

(基本の受け身は指導致します!)

 

頭部に打撃を受けた際のダメージについては、

ネット等でパンチドランカーになる旨の書き込みがあり

怖いと思っている方も多いと思いますし、私も心配していました。

重篤な後遺症を残すリスクのある練習をする格闘技は

社会から必然的に淘汰されていく時代なので

この観点から言うと安全なスポーツだと考えられます。

京都産業大学日本拳法部では強者が弱者に対して配慮することは

当然だという考え方で練習を行っています。

 

ネット情報の信頼性は100%ではありませんので

直接あなたの目で見て判断して下さい。

何事もこれが1番大切です!

体育会系は上下関係が厳しそう...

現役部員の上下関係は緩やかだと思います。

先輩に敬語を使うのは当たり前のことですが、

イジったりしながら楽しく練習しています。

 

監督はとても優しい方です。

実際に会ってみればよく分かります!

 

また、部活動を通して武道としての心身が鍛錬されますので、

社会に出てから役立つマナーや、目上の方との接し方など礼儀作法が身に付くと感じています。

空手とか柔道って役に立つ?

かなり役に立ちます!

空手や柔道の経験者は日本拳法における

基礎的な部分が出来ているので初段取得が早い傾向にあります。

 

しかし、空手の上・中段回し蹴りは注意が必要です。

生身を蹴るのではなく、頑丈な防具を蹴ることになるので

足が尋常じゃないぐらいに痛い!(そのうち慣れます)

1本をとれる貴重でカッコいい技なので、無理に多用せず

ここ一番で使う必殺技にして下さい。

 

また、柔道経験者にアドバイスするならば

日本拳法はグローブを着装するため出せる技が少なくなります。

しかし、当然のことかもしれませんが

柔道未経験者が相手ならば無双することが出来ます。

格闘技はやったことないけど、他のスポーツはやったことがある・・・。

格闘技でなくても、過去に何かしらのスポーツをやっていた人は間違いなく上達は早いです。格闘技に関係なくとも、やってきた競技の体の使い方を分解すると、何かしらの共通点があります。

 

部員が過去にやっていた競技としては、野球・陸上・ラグビー・水泳・バスケ・剣道・ボーリング・卓球・ウェイトリフティング・テニス・・・などがあります。これらの競技、格闘技には全く関係ありませんが、実は体の使い方では似ているところがたくさんあります。

 

普段の練習では、体の使い方を理論的に教えることを意識しているので、上達できるはず!「頭で理解して、体で表現する」を大事にしています。

学業・バイトとの両立が不安...

我が部は監督の方針で学業第一なので、

もし講義と練習が重なっても、講義を優先してもらって大丈夫です。

また、試験約2週間前からオフとなるので勉強時間は確実に確保出来ます。

   

どの部活動でも言えることですが

バイトはシフトに融通が利くものをお勧めします。

どうしても練習とアルバイトが重なる場合は上級生に相談して下さい。

※経済的な事情等にも配慮します。

どれくらいお金かかりますか?

入部初年度を例に挙げると...

選手登録費:1,000円

スポーツ保険:2,000円

拳法着上下+帯:12,000円

(安い柔道着があると便利です!)

防具一式:貸し出しのため無料

2・3級受験:各2,000円

1級実技試験:4,000円

夏合宿費(5泊6日):約45,000~

大会等個人戦:2,000円

昇級・昇段のシステムは?

私たちの所属している日本拳法会では...

 

2・3級受験:講習会に参加

1級受験:試合にて1勝で合格

初段受験:連続3人抜き、または累積4勝で合格

(引き分けは負けと同じ扱い)

サークルや他の部活と掛け持ちしたい!

サークルに関しては試合や練習に差支えがなければ

いくつ入っても大丈夫です!

 

他の体育会の部活動に関しては、

残念ですが大学の規定で掛け持ち不可となっています。

女性でも選手になれる?マネージャーの仕事は?

大丈夫です!近年女子選手はとても増えています。

特に京産の日本拳法部は女子部員が多いです!

マネージャーの仕事は主にストップウォッチで時間を計測したり

給水ボトルの補充や防具の紐を結んだりします。

簡単な仕事ですが練習している選手にはできないことばかりなので

マネージャーがいるだけで本当に助かっています! 

選手志望の方もマネージャー志望の方も、日本拳法という競技を通して、一味違った大学生活を楽しめると思います。

スポーツ観戦や武道に興味のある方は、ぜひ一度見学に来てください。

就職はどんな感じ?

OBの方には警察官・消防士の方が多数いらっしゃるので

そちらの方向に進みたいならば、相談にも乗っていただけます。

 

民間就職では近年、体育会部活動経験者を積極採用したい!

という企業(JR西日本etc...)が集まる合同説明会も多数あるので、

このような面でも少し有利に働く思います。

 

企業が体育会学生を高評価している点は...

1.明るくて元気がある(一緒に働きたい人物像)

2.目標達成のために一生懸命努力する(壁にぶつかっても乗り越えられる)

3.チームワークを理解している(1つの仕事には色々な人が関わっている)

4.チャレンジ精神(企業は常に挑戦しないと生き残れない)

 

「すでに高校の部活で身に付けた。」

こう感じた人もいると思いますが、それは間違いではありません。

しかし、就職活動において高校時代だけをアピールすることは

危険なリスクが伴います。その理由は...

1.4年間あれば良くも悪くも人は変わる

2.大学で頑張ったことがないのでは?

3.大学生活で成長したプロセスが知りたい

4.学生とは勉強や部活を頑張っているイメージ

 

これらが全てではありませんが、

大学だからこそ学問と部活動を両立させる価値を

感じ取って頂ければ幸いです!

 

最後に一言...

就職活動の為に部活を頑張るのではなく

「好きだから」「1番になりたいから」

「負けて悔しいから」「自分を変えたいから」など

頑張ろうと思った「想い」を大切にして下さい。

お酒は苦手です...

未成年にはもちろんのこと、無理に飲ませることは絶対にしません。

僕と一緒に逃げましょう。(笑)

主将挨拶

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

日本拳法は安全に練習することが出来る武道で、

競技の特性上殆どが実践練習となるため、短期間で格段に強くなれます。

苦しい練習もありますが、4年間やり抜くことで自信と誇りになるとともに

苦楽を共にした大切な仲間が出来ると思います。

充実した大学生活を過ごすためにも、 日本拳法を始めてみませんか?

監督や先輩の方々が一から丁寧に指導致します。

初心者はもちろん 女性の方やマネージャーも大歓迎です!

是非一度、総合体育館練習室2まで見学に来て下さい

 

主将 箸尾海